【大阪版】働く男はかっこいい!稼げる仕事一覧

大阪は東京と双璧を成す、西日本の経済の中心地です。

それだけ経済が活発であり、大阪府の平均年収は523万円という数字にも表れています。これは東京、神奈川、愛知に次いで全国4位です。

経済が活発だということは、そこに需要があって、稼げる仕事がある証拠とも言えます。



今回は大阪で稼ぎたいと思っている男性に、大阪の仕事の平均年収を職業別にご紹介していきます。

年収の高い仕事に就きたい、もっと稼ぎたいと思っている人はぜひ参考にしてみてください。

お金

 

大阪で稼げる仕事一覧

 

それでは大阪で稼げる仕事の一覧を見ていきましょう。

この一覧は厚生労働省が平成30年度に発表した『賃金構造基本統計』から、大阪府の職業とその平均年収を抽出して一覧にしました。

就職が難しい高年収の仕事から、採用条件が広く比較的容易に就職できる仕事まで網羅しました。

 

 

大学教授                                                        1130.02万円

医師                                                               1099.47万円

歯科医師                                                        996.46万円

公認会計士、税理士                                       895.42万円

一級建築士                                                     859.33万円

大学講師                                                        785.97万円

保険外交員                                                     712.47万円

高等学校教員                                                 701.41万円

電気工                                                            653.87万円

自然科学系研究者                                          647.67万円

建設機械運転工                                              635.64万円

技術士                                                            620.38万円

港湾荷役作業員                                              614.28万円

配管工                                                            581.94万円

半導体チップ製造工                                       579.16万円

ボイラー工                                                     574.22万円

弁護士                                                            550.86万円

左官                                                               544.13万円

仕上工                                                            543.92万円

システム・エンジニア                                   541.1万円

圧延伸張工                                                     527.28万円

看護師                                                            523.73万円

玉掛け作業員                                                 519.84万円

営業用大型貨物自動車運転者                         513.62万円

自動車外交販売員                                          506.53万円

デザイナー                                                     506.3万円

各種学校・専修学校教員                                505.35万円

機械修理工                                                     504.34万円

クレーン運転工                                              499.72万円

機械組立工                                                     476.3万円

販売店員(百貨店店員を除く。)                      475.68万円

旋盤工                                                            466.67万円

営業用普通・小型貨物自動車運転者                453.88万円

機械製図工                                                     451.26万円

自動車整備工                                                 448.96万円

金属・建築塗装工                                            445.25万円

鋳物工                                                            441.51万円

土工                                                               437.65万円

溶接工                                                            433.26万円

機械検査工                                                     432.6万円

とび工                                                            432.56万円

板金工                                                            430.53万円

一般化学工                                                     430.5万円

個人教師、塾・予備校講師                            430.19万円

オフセット印刷工                                          424.82万円

鉄工                                                               419.91万円

介護支援専門員(ケアマネージャー)           417.51万円

営業用バス運転者                                          412.38万円

娯楽接客員                                                     409.92万円

プログラマー                                                 405.32万円

調理士                                                            398.41万円

自家用貨物自動車運転者                                397.41万円

パン・洋生菓子製造工                                   392.37万円

家具工                                                            383.97万円

百貨店店員                                                     382.7万円

獣医師                                                            374.2万円

合成樹脂製品成形工                                       373.43万円

大工                                                               372.96万円

ホームヘルパー                                              369.79万円

歯科技工士                                                     368.98万円

給仕従事者                                                     367.02万円

紙器工                                                            365.05万円

フライス盤工                                                 360.81万円

福祉施設介護員                                              360.65万円

タクシー運転者                                              359.91万円

保育士(保母・保父)                                        359.61万円

金属プレス工                                                 354.44万円

看護補助者                                                     349.99万円

警備員                                                            322.29万円

 

AdobeStock_64617196

年収700万円以上でおすすめの仕事

 

医師、会計士、建築士、高等学校教員など、どれも資格・学歴・経験などが必要な職業となっています。

これらの仕事に就くには、長期間にわたって資格取得のために学習する時間が必要となってきます。

人生の早い段階から決断して、学習を始める必要があります。

 

ただし、時間や資金に余裕のある人ばかりではないでしょう。

そんな人が高収入を狙うためにはどの仕事が良いでしょうか。

この中で唯一就業しやすいのは、保険外交員です。

保険外交員になるのに、資格も学歴も必要ありませんが、成果が求められる営業職ですので、これだけの年収を得られるかどうかは完全に実力次第です。

しかし、すぐにでも高年収を狙いたいという人、自分に自信のある人にはおすすめできる仕事です。

 

 

年収500万円以上でおすすめの仕事

 

大阪で年収500万円を稼ぐには、たくさんの選択肢があります。

おすすめなのは、電気工、システム・エンジニア、港湾荷役作業員、自動車外交販売員です。

 

電気工は電気がなくならない限り、仕事がなくなることがないと言われており、就職先も家電量販店、工務店、電気屋と豊富にあります。

 

また、IT人材の不足からシステム・エンジニアも就職しやすくなっています。

拘束時間をいとわないなら、港湾荷役作業員も選択肢に入ります。寄港した船の荷物を積み下ろしする仕事で、拘束時間も長いですが、その分、残業で稼ぐことができます。

 

 

年収400万円以上でおすすめの仕事

 

高年収の仕事は資格や経験がなければすぐに働き始めることは難しいです。そのため、資格を取ったり勉強したりする時間がない人にも参考になるように、比較的年収がすぐに稼ぎ始めることができる仕事まで記載しています。

 

年収400万円台を見ると、工場や現場での仕事も多くありますが、近年ホットな職業と言えば、介護支援専門員(ケアマネージャー)とプログラマーとなります。

どちらも社会的な需要が多いのですが、人材の供給が追い付いていない職業です。

業界には入りやすくなっていますので、自分に向いていると思ったら挑戦してみるのも良いでしょう。

介護については国策で待遇が徐々に良くなってきています。

また、プログラマーに関しては手に職をつけるため、システム・エンジニアへキャリアアップできたり、独立したりも視野に入れることができます。

 

 

まとめ

 

以上、【大阪版】働く男はかっこいい!稼げる仕事一覧、ということで見てきました。

個人によって状況が違ったり、適性が違ったりするので今回は多くの職業を一覧形式にして紹介しました。

大阪で就職するときの参考にしていただければ幸いです。

合わせて読むべき記事

616a2778ae9c17219454eaeb6a49cb12_s

年収1,000万以上の生活を送りたいなら読んでおくべき情報

大きな目標「年収1,000万」 サラリーマンで年収1,000万円以上を一つの目標にしている人も多いよ…

write-593333_1920 (1)

未経験の男性が大阪で稼げる仕事ベスト10

業界未経験の男性が大阪で稼げる仕事ベスト10 第1位 弁護士                    …

f679324f53a54779994a8e8fa532d3

学歴もスキルもないけど年収1,000万以上稼ぐには?

学歴もスキルもないけれど 学歴や資格というのは、はっきりと目に見える能力・成果と言えるでしょう。 独…

city-498410_1920

男性必見!東京で高収入になれる仕事はこれ!

東京で高収入の仕事 東京で高収入の仕事をするとしたら、どんな職業を選ぶのが良いでしょうか。 厚生労働…

29545cb16d836240304199a00ae64286_s

年収500万以上の人の生活と年収500万以下の人の生活の違い

年収500万円の壁   年収500万円というのは一つの壁になります。 平均年収としては30…

pexels-photo-267674

年収1,000万以上の生活を送るためには?読んでおくべき本5選

    目指せ、年収1,000万! 読んでおきたいおすすめ書籍   な…

laptop-with-time-screen-saver-on-office-desk-picjumbo-com

業界別20代の営業職の平均年収は?

 業界別の平均収入 同じ20代で、同じ営業職でも業界によって平均収入は違ってきます。時代の流れや、景…

businessman-2365538_1920

営業職の20代が目標にすべき年収と20代の平均年収

20代の平均年収   最初に言ってしまいますが、20代の平均年収は296万円です。 これを…

0da314e13c4114e3baffc10a7ac3a8dd_t

年収1000万以上稼ぐために、今日からできることとは

    年収1000万円を稼ぐために   さて、それでは年収1000万…

4922178f97b93742897177024cce5009_s

「年収500万以上」はどのくらいの生活ができるのか

独身? 既婚で子どもあり? 当然、生活スタイルはちがう   年収に0.8をかけると、大体の…