30代営業職の平均年収は?-年収アップのコツ

30代になると20代の時とはまた別の景色が見えてきます。

ビジネスマンとして、一人前になって数年経ち、いい意味で自分の力の限界なども見えてきていることと思います。

そんな30代ですが、同期ではちらほらと昇進する人も出てきて、給与に差が付き始めた頃だと思います。

今回はそんな30代の特に営業職に絞ってお話をしていこうと思います。

30代営業職の平均年収

office-building-skyscrapers-with-room-for-text-picjumbo-com

給与に差がつき始めてくると気になるのが、他の人はどれくらい給料をもらっているのか、ということだと思います。

個人間では特にお金の話はしづらいところがあるので、他の人にいくらくらい年収があるのかを聞くことはなかなか難しいと思います。

しかし、自分が平均や相場よりも低い給料で働いているかどうかは非常に気になると思います。そこで30代営業職の平均年収を調べてみた結果以下のようなデータが出てきました。

 

30代営業職の平均年収は455万円

 

ただし、これはすべての業界の営業職の平均です。

同じ営業職でも業界ごとに年収は違ってきます。

 

 

30代営業職、業界ごとの平均年収

 

それでは業界別に30代の平均年収を見ていきましょう。

 

医療業界のメディカル営業

30代平均年収530万円

 

不動産業界営業

30代平均年収480万円

 

金融業界営業

30代平均年収517万円

 

ソフトウェア業界営業

30代平均年収502万円

 

広告業界営業

30代平均年収442万円

 

商社営業

30代平均年収457万円

 

以上のようになっています。

営業職の平均年収が高い業界は、医療業界や金融業界ということがわかります。

医療業界ではMR(Medical Representative:医薬情報担当者)と呼ばれる営業があり、各病院の医師に自社の薬について詳細な説明を行っています。

また、金融業界の営業は、銀行、保険会社、証券会社などの営業です。個人向けと法人向けの営業があり、それぞれの分野で営業を行っています。

業界別で見れば、年収には約90万円ほどの差が出ているのがわかると思います。

あなたの年収はどうだったでしょうか。

同じ業界内で、多いほうでしょうか、少ないほうでしょうか。

 

参考:https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/income/index

 

 

年収をアップさせるには

 

営業職ですので、年収をアップさせる方法を考えたとき、最初に考え付くのが成績を上げることです。

給与における歩合給の割合が高いために、営業成績を上げればそれに応じて給与が上がっていきます。

そのためにはできるだけ効率よく動くことが求められ、様々なスキルを身に着ける必要があります。

コミュニケーション能力・ヒアリングスキル・効率よく顧客を見つけるためにマーケティング調査のスキルも必要な場合もあります。

ネットを少し調べれば、営業について様々なコツが紹介されているのがわかると思います。

しかし、人間は容姿も性格も能力も違うので、それらを実践してもなかなか思い通りに契約をとれないことでしょう。

何より大切なことは、自分なりのやり方を見つけてそれを実践することです。

本やウェブサイトの知識を参考にするのはよいことですが、それが自分や自分の売りたい商品にあっていない場合、逆効果になることもあります。

そもそも、売れる営業マンは自分なりの方法を確立している人が多いのです。

しかし、堅実に今の会社で努力するという選択のほかに転職という手も確かにあります。

 

 

転職して年収を上げる

 

先にも説明したように。同じ営業職でも業界によって、年収に差があります。

年収が高いのは、データでは医療業界や金融業界です。

もしも、自分の給与が業界の平均よりも低い場合には二つの方法があります。

一つは同じ業界内で別の会社に転職することです。

これは転職には同業界で別の会社に入る場合と、別業界へと転職する方法の二つがありますが、前者のほうがリスクが小さくなります。

同じ業界なら、今まで培ってきた業界の知識や人脈が生かせる場合が多いからです。

しかし、別の業界へ転職を考えている場合、持っていけるのはポータブルスキルという仕事の基本的なスキルのみです。

コミュニケーション能力・ヒアリング力・課題発見力・課題解決能力・語学力など様々なポータブルスキルがありますが、別の業界に転職すると、今まで自分のいた業界固有の知識などが役に立たなくなってしまうこともあるため、そこを埋める努力をしなければなりません。

当然、給与が下がってしまうこともあるので気を付けてください。

 

 

まとめ

828af34190a7b8a58fffa69126733e6b_s

30代営業職の年収アップのコツをいうことで見てきました。

年収を上げるには道は二つ、成績を上げるか、より良い会社に転職する、のどちらかとなります。

よりよい環境があるならば、そちらで働くことを考えても良いでしょう。

ただし、今までお世話になった会社に不義理にならないようにきちんとしたほうが良いです。

会社には一緒に仕事をした、上司や同期、後輩もいます。

狭い業界の中で、再び一緒に仕事をする日が来ないとも限りませんので、できるだけ人間関係は円滑にしておいたほうが良いでしょう。

本記事が読者の参考になれば幸いです。

合わせて読むべき記事

cd7598445245e893e5c7326b88db5732_s

20代で稼げる仕事に就くための5つのポイント。デキる男はここが違う!

20代で稼げる仕事に就くためのポイント まずは、稼げる仕事に就くために、注意しておくべきポイントをご…

business-962316_1920

30代だからこそ稼げる仕事とは

30代の特徴とは 30代の特徴は会社の主戦力であるということです。 一般社会では30代は若いという印…

70b48ef14f776bb04700aa286eaf1f59_s

大卒で稼げる仕事に就職する方法(正社員編)

大卒の価値 稼ぎたいとき、才能があれば独立するのもいいですが、それを見据えていたとしてもやはり最初は…

limnu-for-coworking

20代で起業を成功させた人の起業方法のコツとは?

成功の定義は人それぞれ かつて、起業がもっとも成功しやすいのは、男性・40歳・資本金3000万円以上…

modern-graphic-designer-essentials-picjumbo-com (2)

【大阪編】高卒でも稼げる!男性におすすめの仕事ランキング

高卒男性におすすめの仕事ランキング 大阪編 第1位 弁護士 年収800万円   大学を経由…

pexels-photo-265651

20代のうちから稼げる仕事に就くための基礎知識

稼げる仕事に就くためには   稼げる仕事に就くためには、何が必要になってくるでしょうか。 …

macbook-924824_1920

20代でも稼げる仕事ランキング

20代でも稼げる仕事ランキング TOP7   第1位 投資銀行業務 平均年収648万円 &…

music-multimedia-laptop-setup-with-headphones-picjumbo-com

20代で稼げる業界・職種・企業とは

20代で稼げる人とそうでない人の差   それでも中には20代で稼いでいる人もいます。 彼ら…

Startup Business People Working on Laptop

20代で稼げる仕事と20代では稼げない仕事の見極め方とは

20代、稼げる仕事の見極め方 では、20代で稼げる仕事に就くためにはどうすればいいでしょうか。 同じ…

12986

30代で稼げる人になるための心構えとは?

サラリーマンとして生きるなら、上司には奉公しよう 30代サラリーマンの上司ともなると、40代さらには…