20代の営業必見!転職で年収UPする人の特徴

営業職と聞くと、どのような印象があるでしょうか。

多くの人はノルマという言葉が頭にちらつくかもしれません。

たしかに、営業にはノルマが設定されている場合が多いのですが、そのノルマを超える成績を出せば、それが直接給料に反映される職業でもあります。

特に年収が低い傾向にある20代ですが、トップ営業マンならば年収2000万円を超える人もいます。

しかし、中には業界や会社が自分に合わずに力を発揮できない人もいるかもしれません。

そんな時頭にちらつくのは転職の二文字ではないでしょうか。

今回は、そんな20代の営業職の方に転職で年収がUPする人の特徴を見ていきたいと思います。

 

 

 

AdobeStock_64617196

 

もともと年収が低い業界や会社にいた

 

まず、転職して年収がUPする人の特徴として、もともと年収の低い業界で働いていた人が挙げられます。

当然ながら、業界間、会社間で年収には差があります。

年収の低い業界・会社から高い業界・会社に転職するだけで、年収が上がるケースがあります。

まずはよく周囲を見渡してみましょう。

他の会社の給料や、他業界の同じ職種の給料を調べてみることをお勧めします。

 

営業でモノをいうのが、行動力とコミュニケーション能力であるのは今さら言うことではありません。

しかし、それらの能力はいわゆるポータブルスキルに属するものであって、どんな業界でも役立ちます。

業界によって同じ営業でも難易度の差はありますが、比較的転職しやすい職種と言えます。

 

 

本当に良いものを売っているという自信を持てる転職

 

 

営業マンは顧客と直接対面して、契約をとったり商品を販売したりします。

しかし、財やサービスの中には自信をもっておすすめできないものも中にはあります。

完璧なものなどこの世には存在しないので、自分が売ろうとするものを知ろうとすればするほど粗も見つかってきます。

ただ、それでも自信をもって顧客にすすめられないものを売るのは、苦痛を伴う場合があります。

まじめな営業マンならば、なおの事。

相手をだましているような気さえしてしまいますが、仕事と割り切ってしまえないこともあります。

逆に本当に良いものだという自信が持てるならば、モチベーションも違ってくるでしょう。本当に顧客のためになるものを売っているというやりがい、そこに顧客からの感謝が加わればやる気も違ってきます。

結果、成績もあがり年収も上がることがあります。

 

 

前の職場で十分な成果を出せていた

 

営業職が転職しやすい理由の一つに個人の成果や成績が比較的明確であるということです。

どの営業マンがどれだけの売り上げを達成したというのは、はっきりとわかりますので、前の職場で十分な成果を出していた人は転職もしやすいです。

優秀な営業マン、成果を出せる営業マンならばどんな会社も欲しがるのは当然で、新しい会社も歓迎してくれるでしょう。

 

このように優秀な営業マンが転職するのは、業界の限界や会社の限界で、自分の給与が上がらない場合や、もっと大きな仕事をしたくてもできない場合です。

 

企業の採用担当者は意外に顔が広いです。

かつて自分がいた会社に採用担当者の知り合いがいる場合もあります。

電話一本でその人の事が分かってしまうこともあります。

この時、どんな風に言われるかは気になるところです。

勤務態度や成績も大切ですが、周囲とうまく付き合うことも必要です。

 

activity-2286443_1920

行動力が伴っている

 

行動力のある人は転職で年収が上がる傾向があります。

そもそも、転職自体がとても労力を必要とするものです。

会社に不満がある、転職を考えている。

そう思っている間に、気づけば何か月も何年も経っている可能性もあります。

転職に踏み切る勇気や行動力を持っている人は、それが仕事ぶりにも反映されます。

フットワークが軽く、困難な案件でもゴリゴリと仕事を勧められる人は転職先でも成功する可能性は当然高くなります。

 

 

適切な年齢での転職

 

20代営業職は比較的転職しやすい職種と言えます。

しかし、どんなものにも旬というものが存在します。

特に大きく年収が上がる年代というのが、30歳の手前の20代後半となっています。

大卒ならば社会に出て5年以上、業界知識もスキルもそれなりに磨いてきて、第一線で活躍することが期待できる一歩手前の年齢での転職は、即戦力として期待されます。

 

 

まとめ

 

以上、20代の営業必見!転職で年収UPする人の特徴、ということで見てきました。

営業職に必要なのはコミュニケーション能力や行動力であり、これらはどのような業界でも必要とされるスキルなので、持ち越すことができます。

もちろん、同じ業界内での転職ならば業界知識もそのまま活用することができるので安心です。

また、転職希望先の会社に前職の成績を明確にアピールすることができます。

自分が会社にとってどのような利益をもたらすことができるのか、というのがそれまで自分が勝ち取って来た契約数や売り上げなどの数字でアピールすることもできます。

 

 

 

合わせて読むべき記事

725f9fdcde9c362ff32dcfaf496a51a7_s

30代で稼げる人は何が違うのか?

評価と報酬 そのような状況の中で稼げる30代とはどのような人たちなのでしょうか。 人の状況は様々です…

cd7598445245e893e5c7326b88db5732_s

20代で稼げる仕事に就くための5つのポイント。デキる男はここが違う!

20代で稼げる仕事に就くためのポイント まずは、稼げる仕事に就くために、注意しておくべきポイントをご…

business-1989131_1920 (1)

20代で稼げる人の特徴

20代の年収の実態 20代はそもそも年収があまり高くありません。 働き始めたばかりなので、これはどう…

morning-breakfast-workspace-setup-picjumbo-com (2)

30代で稼ぐ方法とはどんなもの?

周囲と差が付き始める30代 そんな30代が周囲よりも稼ぐためにはどうすればいいでしょうか。 その疑問…

pexels-photo-260759

30代で稼げる人の共通点とは

30代で稼ぐために   20代と違って十分な準備期間があったので、30代で稼ぐのは比較的楽…

clock-2389384_1920

20代が起業するための方法と失敗を防ぐためのポイント

20代で起業するということ ただし、特に成功した有名な経営者の企業当時の年齢を見てみると、年齢と成功…

business-869379_1920

20代で稼げる人の仕事観と私生活

若くして稼げる人の仕事観 給料は会社からもらうものじゃない   会社から給料をもらう。 一…

a634afe9b04a20bfbab1252c021c0bc7_s

20代営業マンが年収アップするためにすべきこと

20代営業マンが磨くべき能力 対人コミュニケーション能力   営業に絶対不可欠なのが、コミ…

pic_g074

知らないと損!20代で稼ぐ方法って?

      10代のうちからの積み重ね   まずは20代で絶…

61a7e72ad016431a89969392fd518b37_s

20代の営業マン必見!年収をアップさせるためのスキルとキャリアアップ法

営業で年収をアップさせるなら成績をあげるのが近道   営業職が年収を上げるためには、単純に…