20代でも稼げる仕事ランキング

働き始めたばかりの20代の給与は全体的にそれほど高くはありません。

同じ業界や、同じ会社の中ではあまり差もでてきません。

しかし、違う業界や違う職種だと話は別です。
20代でもやはりもらう給料にはっきりと差が出てくるのです。

実際、どのような仕事の年収が高いのでしょうか。
20代でも稼げる仕事ランキングを見ていきましょう。

20代でも稼げる仕事ランキング TOP7

9d3e4f5d24fe3bd0c8410af3511dcd02_s

 

第1位 投資銀行業務 平均年収648万円

 

第1位は投資銀行業務です。

 

投資銀行とは証券取引免許をもつ金融機関の事です。

何をしている会社か知らなくても、外資系のモルガン・スタンレーやゴールドマンサックスという名前を聞いたことがいる人も多いと思います。

主な業務は証券引き受けや財務アドバイスなどを行うことです。

投資銀行は個人のような小口ではなく、法人、機関、政府などの大口顧客を相手に行う業務であり、株式や債券の引き受けやM&Aのアドバリザリー、マーケットメーキング、トレーディング業務などがあります。

 

 

第2位 弁護士 平均年収567万円

 

説明の必要はあまりないかもしれません。

弁護士の仕事は、一般的に依頼を受けて法律事務を処理する事です。

弁護士は20代でも567万円とやはり高収入となってきます。

勤めている地域や事務所の状況にもよりますが、35歳くらいで年収1000万円を超えてくるのを考えると、やはり資格の強さがうかがえます。

 

 

第3位 ファンドマネージャー・ディーラー 平均年収560万円

 

ファンドマネージャーは、数十億以上のお金を投資で動かす仕事です。

額があまりに大きいため、投資する期間は長くなる傾向にあります。

また、取り扱う銘柄にもさまざまな制限があり、時価総額20億円以下、無配、赤字などの銘柄は組み入れることができません。

一方、ファンドディーラーは小規模の資金を運用し、小さな値幅で一日に何度も取引をして、利益を得ます。

ファンドマネージャーと違い、取り扱う銘柄にも制限がありません。

 

 

第4位 MR 平均年収493万円

 

MRという職種が聞きなれない人もいるかもしれませんが、日本語に訳すと医薬情報担当者(Medical Representative)です。

医療従事者を訪問し、医薬品に関する情報の提供をし、自社の製品を積極的に使ってもらう事で売り上げを立てます。

一般的に普通のサラリーマンよりも年収が高いとされていますが、営業職でもあるため、成績が振るわない場合は、年収が下がるリスクもあります。

 

 

第5位 プロジェクトマネジャー 平均年収483万円

 

プロジェクトマネジャーは、開発案件のマネジメントする仕事です。

プロジェクトの最上流工程で、予算の策定や、要件定義、開発計画の立案などを行います。

その後、プロジェクトが順調に進むように、状況をコントロールしながら管理を行います。

独立行政法人が認定する資格などを取ることも可能ですが、業務事態に資格そのものは必要なく、誰でもできる仕事です。

案件の責任者として、主に課長職以上が担当することが多いので、20代でこの仕事を行うことができるという事は、相当のビジネススキルを持っていることになります。

 

 

第6位 ITコンサルタント 平均年収471万円

 

ITコンサルタントとは、情報システムの改善や、提新しいシステムを提案することで、顧客企業の経営改善や成長を支援するのが主な仕事になります。

システムの改善や導入によって、どのように顧客企業の経営を改善させることができるかを考えるため、情報収集能力、論理的な思考力、分析力、コミュニケーション能力などが必要になってきます。

 

第7位 コンサルタント 平均年収469万円

 

第7位はコンサルタントです。

顧客の課題を解決する方法を提供する仕事です。

コンサルティング自体が商品となります。

ただし、コンサルタントと一口に言っても、経営コンサルタント、技術コンサルタント、建築コンサルタントなど様々です。

一般的にコンサルタントは、方法を提示するだけであり、業務・実務までは行う事はありませんでした。しかし、近年は実務まで請け負う事が多くなっています。

 

 

稼げる仕事の傾向

 

ここまで見てくると、20代でも稼げる仕事の傾向がだんだんと見えてきます。

一つは、専門性の高い知識を必要とする業務です。

金融・法律・薬品・IT技術・経営など、どれも高度な知識を必要とする職業です、

また、別の特徴としては社会に大きな影響を与える仕事ほどやはり高年収になってきます。

顧客も個人ではなく法人や機関などになっており、動かす金額も桁違いの物になっています。

また、仕事の上流工程を担当する仕事であることも多いようです。計画・提案・企画など、仕事を始めるうえで責任の重い業務を担当する代わりに、高い年収が約束されているのです。

 

参考 https://doda.jp/careercompass/yoron/20131204-7915.html

 

 

まとめ

notepad-926787_1920 (1)

20代でも稼げる仕事をピックアップして、ランキングにしました。

どの仕事も、就くだけでも大変そうなのがお分かりだと思います。

多くの場合、高度な知識が要求される職業であるのが特徴です。

また、仕事そのものも、激務であるか、同期との競争が激しい傾向にあります。

厳しい戦いの報酬として、高い年収が約束されているようです。

 

合わせて読むべき記事

3845ca83bede79c6e657449cbfe7cb05_s

30代で稼げる仕事。今もっともアツい注目の職業とは

中途採用も増加傾向にある商社マン 年収ランキングで上位を占めているのは商社です。とりわけ総合商社であ…

laptop-849801_1920

大卒という学歴を活かす!本当に稼げる正社員の仕事とは

大学はランク付けされる もはや公然の事実なので、説明の必要もないでしょう。 高校生や浪人生が必死に偏…

light-modern-car-interior-from-drivers-view-picjumbo-com (2)

今からでも遅くない!30代で稼ぐ方法

30代からでも稼げるようになりたい 20代ではそれほど稼げなかったけど、心機一転30代からは稼ぎたい…

morning-breakfast-workspace-setup-picjumbo-com (2)

30代で稼ぐ方法とはどんなもの?

周囲と差が付き始める30代 そんな30代が周囲よりも稼ぐためにはどうすればいいでしょうか。 その疑問…

images (2)

20代で稼げる人になるためには?読んでおくべき経営本5選

  『7つの習慣』 スティーブン・R・コヴィー著   『7つの習慣』には、問題に…

otoko-kousyunyu

20代で起業!成功する方法

20代で起業するために 20代で起業するためには、何が必要になってくるでしょうか。 まずは準備から進…

startup-593341_1920 (1)

学歴・才能がなくても20代から稼ぐ方法とは?

学歴や才能がなくても   一般的に年収が低い20代。 その平均年収は296万円となっていま…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すぐに準備しないと間に合わない!30代で稼ぐ方法とビジネスに必要な知識

30代という状況 何事も傾向と対策ですが、最初に30代を取り巻く状況を整理してから、そこで稼ぐ方法を…

man-working-on-iphone-while-walking-picjumbo-com

20代で稼ぐ方法とは?稼げる職種・企業・業界はどこ?

業界別20代の平均年収 20代における平均年収が高い業界を抽出すると以下のような業界が浮かび上がって…

modern-graphic-designer-essentials-picjumbo-com (2)

【大阪編】高卒でも稼げる!男性におすすめの仕事ランキング

高卒男性におすすめの仕事ランキング 大阪編 第1位 弁護士 年収800万円   大学を経由…