20代で稼げるようになるために必要な自己投資とは
20代でどれだけのものを身に着けたかで30代の年収が決まります。
また、同様に30代で磨いたものが40代で年収となって返ってきます。
未来のリターンを期待して、現在持っているリソースの一部、つまり時間やお金を注ぎ込むことです。
よって、投資したものを回収するには、それなりの時間が必要になってきます。
20代で稼げるようになるために
20代で稼げるようになろうと思ったら、10代のうちから自分に投資する必要があります。
プロのスポーツ選手が幼いころから英才教育をうけているように、活躍するためにはその下地が必要になってきます。
では、20代で稼げるようになるために10代で行う投資には何があるのでしょうか。
学歴
まずは学歴です。
しかし、ただの大卒ではダメです。
入るのに高い学力が必要な名門大学でなければ、もはや価値はありません。
厳しいことを言うようですが、ただの大卒は世間にあふれているため、あまり評価してもらえなくなってしまいました。
文系はそうでもないですが、名門大学ほど理系は大学院に進むのが当たり前になってきています。
ところによっては理系の大学院への進学率は9割を超えます。
10代で自分の時間を投資するのに、もっとも簡単なのが目の前の勉強と向き合うことです。
自分の時間を十分に注ぎ込んで、できるだけ名門の大学へ進学することをお勧めします。一流企業の多くは、名門大学の卒業者を中心に採用するところがたくさんあります。
まずは、高収入の足掛かりとして良い大学で学ぶことが、ひょっとしたら最も効率の良い高収入への道かもしれません。
外国語を習得する
さらに20代で稼げるようになるためには、10代のうちから語学に力を入れておくことをおすすめします。
企業はビジネス英語の試験であるTOEICの点数を評価するところがたくさんあります。
就職でも評価の対象になるし、勤め始めてからでも昇進の条件でTOEICの点数が求められることがあります。
どの言語を学べばいいか悩んだら、とりあえず英語にしてください。
英語はもう話せると言う方は、かつて植民地をたくさん持っていた国の言葉を学ぶのが良いです。
植民地では、支配国の言葉が公用語になっていたりもするので話せる人の数が多いからです。具体的に言えば、スペイン語、フランス語、あたりでしょうか。
近年では経済の影響で中国語あたりを学ぶ人もいます。
パソコンの知識やスキル
もはやパソコンは必須スキルです。
WORDやEXCELはビジネスマンなら使えて当たり前の時代になりました。
表計算などは、データ整理に非常に強力なツールであるので、VBAで簡単なプログラムを組める程度になれば、十分です。
また、プレゼン資料はPOWER POINTなどを使って作ることが多いです。
スマートフォンが普及したためか、フリック入力は得意だがキーボードを打つのは苦手だ、という学生をたまに見ますが、そこは慣れておきましょう。
資格を取得する
もちろん、資格を取るのも有効です。
学生時代から国家3大資格である医師・弁護士・会計士になるための勉強をしている人も大勢います。
独占業務があるので需要も高い職業です。平均年収も1000万円~700万円と
なっており、経済的に満たされた生活を送ることができます。
独立して成功すれば、2倍3倍と稼げる資格ですし、比較的自由な時間の取れる大学生時代に勉強するのもよいでしょう。逆に働き始めてから資格を取るのは大変です。
もちろん、ほかにもさまざまな資格がありますので、チャレンジすることをお勧めします。
いくつかの資格は特に就職の前後で役に立つものも多くありますので、良く調べて取得することをお勧めします。
基本的なビジネスマナー・ビジネススキル
どのみち、新入社員研修でも詳しくやることになるのですが、基本的なビジネスマナーなどは就職面接で必要になってくるので学んでおいて損はないです。
名刺交換の手順や、上座・下座の判断、服装、ビジネスメールの書き方、電話応対などいろいろありますので、知識としてだけでも知っておくと必要になったときに、すんなりと身に着くと思います。
また、ビジネススキルとして財務諸表くらいは読めるようになっておくと、いろいろと見えてくるものがあるのでおすすめです。
もちろん20代からでも
もちろん20代からでも、これらの自己投資を行っても大丈夫です。
学歴はどうしようもないし、ビジネスの基本マナーなどはすでに身に着いていると思いますが、外国語の習得や、パソコンの知識の習得、資格の取得などは20代から始めても十分間に合うものばかりです。
しかし、時間とお金を使って、自分自身に投資してもなかなか結果は返ってきません。
根気よく、投資を続けなければ身に着くものも身に着きません。
うまくすれば、半年から数年で結果が出るので20代から始めて20代で稼げるようになるかもしれません。
しかし、すぐにやめてしまっては、せっかく買った教材などが無駄になってしまいます。
それどころか、今まで費やした自分の時間すら意味のないものに変わってしまいますので、目標を達成する強い意志を持つことが大切です。
まとめ
20代で稼げるようになるための自己投資とは、という事で見てきました。
基本的にはずれがないものを選んで、記載してありますが、ほかにも自己投資の方法はあります。
社会人向けの大学院へ通う方法もありますし、留学してMBAを取得する方法もあります。
自分のレベルにあった自己投資の方法を見つけて、よりよいステップアップができるとよいと思います。