男だからこそ稼げる仕事って何?タイプ別稼げる仕事

日本ではあらゆる職業で男女平等がうたわれ、特に男性向けの総合職・女性向けの一般職という暗黙の了解が無くなり、女性でも積極的に総合職になれますし、男性でも希望すれば一般職になることが出来ます。

しかし、提供するサービスや求められる肉体的な能力によっては、「男だからこそ」稼げる仕事というものが存在します。今回は、男ならではの稼げる仕事をご紹介します。

女性を喜ばせるスキルに自信がある方へ・・・歌舞伎町を賑やかすホスト

laptop-1047086_1280

客として来店した女性をお酒やトークによってもてなし、そのサービスによって指名客を増やしていくというホストは、稼げる仕事に分類できます。

稼げる仕事というのは、例外なく競争が激しい仕事である為、稼げない人は徹底的に稼げず、稼げる人は徹底的に稼げるという弱肉強食を体現した職業です。

稼げる人は年収数千万円、さらに指名客からのプレゼントやお小遣いを含め、まるで漫画の世界のように稼ぐことが出来ます。

しかし、ホストという職業は、ホストとして働く場であるホストクラブにアルバイト・社員として所属しなければならず、その体育会系的な上下関係も非常に厳しいものである為、「顔が良い」「トークがうまい」といった理由だけでは、ホストという職業を全うできないことも確かです。

まず、前提として体育会として、上司や先輩に従順であることを我慢しなくてはいけません。

「筋肉」に自信がある方へ・・・力仕事がメインである土方

特筆すべきスキルや、有名大学を卒業していない人でも、その体力・筋肉も十分に活用することで、通常の人よりも多く稼ぐことが出来ます。

それは、土木関係であったり引っ越し作業屋です。通常の人が敬遠しがちな仕事ですが、敬遠されがちな仕事であればあるほど、労働者を探す側は賃金を上げなければならない為、結論として「筋肉」を求められる土方や引っ越し屋は、稼げる仕事に分類されることになります。

労働者として単純作業に勤しむだけであると、中々年収500万円を超えることはありませんが、一つ上のリーダー等の管理者になることにより、年収500万円を超すことになる為、稼げる仕事と言えるでしょう。

正義感に燃えた熱血タイプへ・・・訓練が仕事でもある消防士

あまり語られることが多くはない職業ですが、消防士は非常に待遇が良い職業であり、稼げる仕事に分類することが出来ます。勿論、その職業柄、上下関係が厳しく、なにより業務時間の大半が訓練に費やされることになります。

しかし、1日勤務した後は翌日・翌々日と休暇を貰える勤務体系であることや、特別手当が豊富であることから、実際の勤務時間の割には、非常に稼ぐことが出来ます。

一度消防士という職業を経験すると、どのような待遇でも勤務時間が長く、椅子に座っていることの多いサラリーマンには戻りたくないといった方が非常に多いとのことです。

実際に、筆者である私の親戚にも消防士(サラリーマンから転職)がいますが、大正解であったと会う度に言う程です。

日本を動かすという使命感と出世欲旺盛な人へ・・・男社会なキャリア官僚

総務省・財務省・防衛省といった官公庁は、国家総合職という試験に合格したキャリア官僚によって組織が構成されています。

まさに国家の中枢であって、一昔前は東京大学を卒業してキャリア官僚を目指すといったコースが、誰もが羨むキャリアという形で羨ましがられていました。

一昔前は、キャリア官僚がほぼ全員が男性であり、この潮流は、現在でも変わりはなく、以前として男社会な組織です。

彼らは、日本を動かすという使命感と、何より日本という国家において重要な地位に就きたいという出世欲に溢れています。

一方で、他の公務員と違わず、20代の若手はあまり稼ぐことは出来ません。しかし、30歳・40歳となるにつれて、特急列車が鈍行列車を追い越すように出世し、結果として大器晩成型として多くの給料を貰うことが出来る為、生涯年収で考えた場合、稼ぐ仕事に分類されることになります。

何より美味しいのは、キャリア官僚として頂戴する給料ではなく、その後の天下りです。天下りとして、無駄に創設された独立行政法人や協会の役員として名を連ねることにより、週に数回、月に数回の会議出席のみで年収2,000万以上を貰える等の、普通では出来ない稼ぎ方が出来るようになります。

この古き良き状況が今後も続くか否かは定かではありませんが、これまでのこの天下り問題が頻繁に問題視されてきた割りには、なにも変化がない状況を考えると、今後もこのような仕組みは継続されるのではないでしょうか。

まとめ

workplace-828692_1280

いかがでしたでしょうか。

男女平等が頻繁にうたわれている日本社会においても、男性には女性が持ち得ない体力がありますし、社会に依然として蔓延る男社会の環境により、女性では出来ない稼ぎ方が出来るのです。

男として生まれたからには、このように男としてしか稼げない方法を知っておくことも、損ではないかもしれませんね。

合わせて読むべき記事

828af34190a7b8a58fffa69126733e6b_s

ベンチャー企業を起業するために必要不可欠な能力

ベンチャーとは ベンチャーとは冒険的事業の事です。 起業家は、これなら利益を出せると踏んで起業します…

1fb44a9754ff0e5b28f08b8fc6ad607b_s

未経験から正社員に!稼げるお仕事ランキング

    未経験から正社員へ。稼げる仕事ランキング     1…

gahag-0095396761-1

20代で稼げる仕事とは?仕事探しのポイントとコツを徹底解説

      業界・会社選び   まず業界選びから。 稼ぐこと…

54bbdd1ce11887f5356271e59daa0343_s

年収1,000万以上の仕事の人気ランキング

    年収1000万円以上が望める、人気の仕事ランキング   1.金…

notebook-731212_1280

男が稼げる職種とは(名古屋編)

なんといってトヨタの力が絶大 東証に上場している企業の中で、一番時価総額が高いのはどこの企業か考えて…

0da314e13c4114e3baffc10a7ac3a8dd_t

年収1000万以上稼ぐために、今日からできることとは

    年収1000万円を稼ぐために   さて、それでは年収1000万…

aerial-business-computer-1011329

男性に人気!大阪で探す高収入のお仕事

      大阪で探す高収入の仕事     1.保…

AdobeStock_64617196

高卒でも稼げる仕事!未経験から正社員になれる専門職とは?

    未経験から正社員になれる専門職   未経験から正社員になれる専…

0a89d21ab5da646bdc40cafbed22b391_s

今後伸びる業界の稼げる男の職種(大阪編)

大阪の現状 大阪と言えば、東京都双璧をなす、西の大都市です。 しかし、景気の上下は大阪にも例外ではあ…

newspaper-2586311_1920

【東京】未経験スタートでも稼げる仕事ランキング

【東京編】未経験スタートでも稼げる仕事ランキング 未経験から始められる仕事にはどんなものがあるでしょ…