【男性向け】大阪で稼げる未経験OKのお仕事

人間の文明は作業を分担することで専門性を増して発展してきました。
集中的に一つの仕事を行うことで一人の人間が高度な専門知識を得ることができ、より高度な文明へと発展することができたのです。

しかし、逆に言えば自分の専門の仕事以外には疎くなってしまったのも事実。
それは現代でも同じですが、別の業界や職種に仕事を求めるのが難しくなってしまいました。とはいえ、一度ついた仕事が自分に向いていないこともあります。

今回は大阪と言う地域で、未経験でも稼げる仕事を見ていきたいと思います。

大阪で稼げる未経験OKの仕事

apple-desk-technology-computer

大阪で稼げる仕事には何があるでしょうか。

平成28年度に厚生労働省が発表した『賃金構造基本統計』から大阪で平均年収が高く、かつ未経験でも就業できる仕事ピックアップして、ご紹介していきたいと思います。

 

 

保険外交員                                                  平均年収781.15万円

 

一つ目は保険外交員です。

知り合いに紹介されてこの仕事につくことも多いですが、企業の募集もたくさんあります。

営業職ですので成績が全てであり、転職に際して学歴や資格などが問われることはあまりないのも特徴です。

給与の中で歩合給の比率が大きく、逆に基本給が少なく設定されているので、ノルマをこなせないと苦しいですが、逆に成績さえ良ければそれに応じて給与が大きく上がります。

自分の力で稼ぎたい人には向いている仕事と言えます。

会社に入ったら研修を受けて、国に保険外交員として登録されれば、そこから本格的に仕事を始めることになります。

 

 

システム・エンジニア                              平均年収585.18万円

 

手に職をつけたい人はシステム・エンジニアの道もあります。

IT業界は人手不足なので、未経験からでもシステム・エンジニアの募集をしているところがあります。

システム・エンジニアと言っても様々で、組み込みプログラムからサーバー、スマホのアプリまで様々なものを取り扱います。

会社に入ったら研修を受け、システムの作りを知るためにプログラムを書いたり、システムのテストなどを担当しながら知識とスキルを磨いていき、やがてシステム設計などを担当することになります。

テスト・プログラミング・設計・仕様策定と下流からだんだん上流の仕事を任せてもらえるようになっていきます。

手に職を就ける仕事と言えますので、業界内での人材の移動が激しく、転職や独立も比較的容易と言えます。

 

 

電気工                                                          平均年収560.47万円

 

インフラの一つである電気を扱う仕事です。

電気がなくならない限り、仕事がなくなることもなく、また就職先も家電量販店、工務店、電気屋などさまざまです。

就職に際して、第二種電気工事士の資格があると望ましいです。たいていの場合はこの資格をとってから転職することになります。

学習時間は150時間ほどで取得できると言われており、働きながらでも十分取得できる資格です。

需要のわりに人手不足で若手が少ないため、転職時の年齢が若ければ有利です。

また、逆に年齢がある程度いっていても、転職することができる職種と言われています。

 

 

自動車外交販売員                                      平均年収536.64万円

 

自動車外交販売員もまた営業職です。

ショールームで働いたり、客先を回って車を売る仕事になります。

やはり給与に置ける歩合給の比率が高く、基本給は低く抑えられているため、自分の成績次第で給料が変わる仕事と言えます。

近年は、車が売れない時代などともいわれていますが、それでもハイブリッド車と軽自動車の売れ行きは好調です。

基本的に一日中顧客と接する仕事であるため、コミュニケーション能力が最も必要になってきます。

車は高価な買い物なので、信用の置けない人から客はめったにいません。

大切なのはお客さんの信頼を得ることです。

お客さんの予算や目的にそった車をいっしょになって真剣に検討することで、そこに信頼関係が生まれてきます。

車が売れるのはその先に事になります。

 

 

港湾荷役作業員                      平均年収466.83万円

 

港で船に荷物の積み下ろしをする仕事です。

入社に対して、特に資格などは求められませんが、車の運転免許などを求められることもあります。

現場仕事ですので、体力がいりますが、それでも平均年齢は37歳程度になっています。

フォークリフトの免許なども入社してから取ることもできます。

比較的年収が高い理由の一つに拘束時間の長さがあります。

船は到着が2~3時間ずれることはよくあり、その間は当然待機していることになります。

また、ひと月の残業時間の平均は40時間ほどとなっており、これは20日勤務だと一日2時間程度の残業がある計算になります。

 

 

まとめ

 

以上、【男性向け】大阪で稼げる未経験OKのお仕事ということで見てきました。

大阪・神戸は世界でも指折りの経済圏です。

仕事の種類も豊富なので、これ以外にも様々な仕事があります。

転職しやすいのは営業職や、プログラマー、あるいは資格を取って転職する道もあります。

自分にあった仕事を見つけてよりよい生活を得ることができるとよいでしょう。

本記事が読者の参考になれば、幸いです。

合わせて読むべき記事

luxury-silver-pen-with-a-business-diary-picjumbo-com (2)

大阪には高卒でも稼げる仕事があった!今からでも遅くない、稼ぐ男になれる5つのポイントを紹介

大阪という街を深く理解する 大阪以外の地域では、学歴というものが大きな意味を持っているケースが非常に…

newspaper-2586311_1920

【東京】未経験スタートでも稼げる仕事ランキング

【東京編】未経験スタートでも稼げる仕事ランキング 未経験から始められる仕事にはどんなものがあるでしょ…

computer-768696_1920 (1)

未経験・稼げる・大阪|男性におすすめの仕事ランキング

未経験でも稼げる仕事ランキング   第1位 保険外交員                  …

00ee9494faa61525b9daee1592d6ce0f_s

大阪でおすすめの高収入仕事ランキング

【大阪版】おすすめ高収入仕事ランキング 一概にお勧めと言っても、人によって得意不得意があります。 勉…

aerial-1867915_1920

高卒だからって諦めるのは早い!男のためにある東京で稼げる仕事とは

東京の現状 2020年のオリンピックを控えている東京。 公共投資をはじめとして、様々なものが東京に集…

modern-car-interior-dashboard-picjumbo-com

稼げる男が選ぶ職種(大阪編)

今の自分に満足か? 年収は高いに越したことはない、と多くの人が考えます。 趣味や娯楽に費やすのもいい…

1369e8024cf51a6585381076715a38e6_s

大阪で男が稼げる職種とは?

どの職種が稼げるのか。データが示す収入 2015年に厚生労働省が出した、「賃金構造基本統計調査」の地…

3c37af3d77d928de9d5dc325f49fcf9a_s

男が稼げる職種とは(東京編)パートⅡ

ITコンサルタント 東京というビジネス激戦区では競争率が高い分、最先端の情報や 技術等も得やすい環境…

skyscraper-1209736_1920

稼げる仕事に就くために!今注目の大阪の仕事

宿泊施設、ホテル関係業界 近年、日本国内における外国人観光客の宿泊場所は東京と大阪に集中している傾向…

workstation-405768_1920

東京で稼げる仕事をしてる男の日常とは?

仕事とプライベートを区別していない 稼いでいる人である程、全体的に仕事の時間とプライベートを区別して…